昨日より、妊娠38週に入りました。
前駆陣痛や関節痛はあるものの、産気づく気配は一向にないでっす/(^o^)\
昨日、満月だったので、「もしや!」と思いましたが、前駆陣痛すら、いつもより少なかったな(笑)
満月の前後2日間が、お産ラッシュらしいので、今日と明日は、ちょっとドキドキ^^
今回は、妊娠37週の体調を振り返ります。
妊婦が語る、妊娠37週の身体の変化
一週間で体重1.5kg増!
37週の妊婦検診で、体重が1.5kg増でした/(^o^)\
妊娠前と比べると、11.5kg増!!
10kg増が目安だったのに、超えちゃいました/(^o^)\
助産師さん、オコでしたよ!
血圧も微妙に上がってるし!
うぉ~、マズいよぉ~/(^o^)\
赤さんごめんよ!
今は、夕食を少なめにとるように心がけています。
あと、減塩もしてます。
![奥薗壽子の超かんたん! [極うま]減塩レッスン (PHPビジュアル実用BOOKS) 奥薗壽子の超かんたん! [極うま]減塩レッスン (PHPビジュアル実用BOOKS)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51IpMtjjYbL._SL160_.jpg)
奥薗壽子の超かんたん! [極うま]減塩レッスン (PHPビジュアル実用BOOKS)
- 作者: 奥薗壽子,伊藤貞嘉
- 出版社/メーカー: PHP研究所
- 発売日: 2012/04/19
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (2件) を見る
前駆陣痛が本格的に
前駆陣痛で、夜中に目が覚めるようになりました。
「イテテテ!」
目が覚める。
「あ!前駆陣痛だ!」
「トイレ行こう」
真夜中に、そんなことを一人繰り返しています。
前駆陣痛と同時に、尿意も感じます。
が、トイレに行ってもそんなに、オシッコでないよ~。
不思議だね(*´∀`)
私が夜中起きるたびに、夫も一緒に起きるので、夫が寝不足^^;
私が起きるたびに「大丈夫?大丈夫?(´Д`;;) 」と聞いてくれます。
も~、申し訳なさすぎる/(^o^)\
休みの日は、できる限り、ゆっくり寝かせてあげるようにしています。
私も寝不足なので、平日の昼にゆっくり寝ています。
1日3回の快便体質に!
37週に入ってから、ハイパー快便になりました。
今までも、便秘ではなかったんですが、お通じは1日に1回でした。
37週に入ったら、一日3回出るように!!
しかも、かなり「モリモリッ!」っと出ます。
下痢ではなく、ほどよい固さのヤツが!
汚い話でスミマセン^^;
食後に、いつも排便しています。
食べてすぐ出すなんて、ミルク飲み人形かぁ!!
・・・いや。
ウ〇コ製造機か /(^o^)\
「出産が近くなると快便になる」なんて噂もありますが、今のところ産気づく気配なし!
でも、分娩中に、ウンチちびりたくないから、スルスル出るのは助かります。
【スポンサー】
乳頭マッサージで分泌液が飛び出すように
「37週入ったら、お腹が張ろうが、乳頭マッサージはして下さい!!」 と助産師さんに言われたので、がんばってやっています。
乳頭マッサージすると、お腹カッチカチになります。
そして、ちょっと痛い!
「う~、う~(´・ω・`;)」
と、唸りながらマッサージ。
ハッキリ言って、苦行!!
マッサージをしているうちに、透明な分泌液がピューっと飛び出すようになりました。
「納豆に付属している醤油を、ピューっと飛ばしちゃった!」くらいの勢いで出ます。
毎回じゃないですが、出るとビックリ!
母乳?なのかこれは???(´・ω・`)
乳頭マッサージして、直ぐに服を着ると、分泌液で服が汚れます。
Tシャツ一枚しか着てないと、分泌液が染みて、乳首の位置が丸わかり/(^o^)\
痴女じゃん!!
さっさと風呂に入るか、ブラをするようにしています^^;
【スポンサー】
股関節が慢性的に痛い
股関節が、慢性的に痛いです。
痛いと言っても、我慢できないほどではないです。
でも、36週に比べると、痛みは増しています。
36週は、「ディズニーランドで一日歩き回って、疲れた~」って時の筋肉痛のような痛みでした。
37週は、「一日、登山してヘロヘロ!」って、時の筋肉痛のような痛み。
出産に向けて、骨盤周りが、ますます緩んでいるのかもしれません。
38週はもっと痛いのかしら?
疲れるとすぐに片頭痛
ちょっと疲れただけで、片頭痛になります。
一昨日、アパートの害虫対策を、一日中、夫と一緒にしていました。
その後、お疲れ様会で、焼肉食べ放題へGO!
焼肉から帰ってきたら、片頭痛になりました/(^o^)\
昨日は、片頭痛が治まらず、一日お布団で寝ていました。
PC画面を見ると、悪化するのでブログも更新できないし(´・ω・`)
「寝る→育児本をぽえ~っと眺める」だけの一日でした。
妊娠中の片頭痛は、保冷剤で冷やすと、徐々に痛みがなくなります。
私は薬を飲まないで、冷やすオンリーで対処しています↓
臨月は「運動しなさい!」って言われますが、無理は禁物ですね。
片頭痛が酷い時に、お産にならなく、てよかったです。
いつ生まれても大丈夫!あとは陣痛待ち!
幸い、37週検診も、大きな問題はありませんでした。
「もう陣痛を待つだけね!」と医者に、言われている状況です。
子宮口は微塵も開いていないです^^;
胎動も、激しいよ!
立ち合いの関係で、「ゴールデンウィーク中に生まれてほしいな」と思っている我が家。
「GW!GW!」と赤ちゃんに話しかける日々です(笑)
ゴールデンウィーク中でなくても、予定日までに生まれてくれると嬉しいな。
陣痛促進剤は、極力使いたくないし!
・・・お腹の赤ちゃん。
どうでしょうかね?
【スポンサー】
前週の体調はこちら↓
こんな記事も読まれています↓